管理番号 | 中古 :Z1776762273 | 発売日 | 2025/02/04 23:10 | 定価 | 12861円 | 型番 | 80131736459 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 重冈弥貴 | ||||||||
カテゴリ |
☆ディズニー 限定セリグラフ 「ピノキオとジミニー・クリケット」
☆ディズニー 限定セリグラフ 「ダンボとティモシー・マウス」
【真作】池田修三 木版画 滝山 1997年 エディションナンバー9/150 サイン 美品
ジークレー版画 額装絵画 タツノコプロ はりたつお 昆虫物語 みなしごハッチ 妖怪人間ベム 「月に願いを」 大全紙
ジークレー版画 額装絵画 タツノコプロ はりたつお 昆虫物語 みなしごハッチ 妖怪人間ベム 「春へむかう」 720X330mm
ジークレー版画 アートコレクション 額装絵画 タツノコプロ はりたつお 昆虫物語 みなしごハッチ 「水芭蕉 雪解に咲く白い妖精」 大全紙
ジークレー版画 アートコレクション 額装絵画 タツノコプロ はりたつお 昆虫物語 みなしごハッチ 「桜と菜花の二重奏」 大全紙
ジークレー版画 アートコレクション 額装絵画 タツノコプロ はりたつお 昆虫物語 みなしごハッチ 「大桜を囲む紫花菜」 大全紙
ジークレー版画 アートコレクション 額装絵画 タツノコプロ はりたつお 昆虫物語 みなしごハッチ 「谷間の姫百合」 大全紙
ジークレー版画 アートコレクション 額装絵画 UVカットアクリル タツノコプロ はりたつお 昆虫物語 みなしごハッチ 「夏空向日葵」 大全紙
Gallery KENSYODO Auction
* 田崎広助 リトグラフ二点(石版画集『信州二景』限定250部 より) 額付 <221022067>*
額 58.6cm×67.7cm
額に一部キズが見られます。。
田崎広助(1898~1984)
福岡県八女郡北山村(現・八女市立花町)生まれ。
本名は広次。
幼いころから絵画に関心があり、
その道に進みたかったが父の反対で東京美術学校進学を断念。
1917年 福岡県師範学校(現福岡教育大学)第二部卒業
1920年 22歳で家族の反対を押し切り画家を目指して上京。
本郷駒本小学校の図画教師のかたわら、同郷の坂本繁二郎に師事
1923年 関東大震災のため京都に移り、錦林小学校に勤めながら聖護院の関西美術学校に学ぶ
1924年 黒田敏と結婚
1926年 第13回二科展に『森の道』『山百合』『京都吉田山』が初入選
1932年 シベリア鉄道で渡欧
1935年までの3年間をパリ・イタリア・スペインなど周遊しながら絵を描く
1933年 サロン ドートンヌに「パリの裏町」ほか2点入選
1939年 一水会の創立に参加
1961年「初夏の阿蘇山」「朝焼けの大山」等の連作で日本芸術院賞受賞
1967年 日本芸術院会員
1968年 勲三等瑞宝章受章
1974年 ブラジル政府コメンダドール章オフィシエ章受章
1975年 文化勲章受章、文化功労者
代表作の絵画は「初夏の阿蘇山」ほか
田崎は風景画、特に山岳風景をモチーフとした絵を多く描き、
その中でも熊本の阿蘇山を題材にしたものが多く「阿蘇の田崎」とよばれた。
インパクトのある配色と大胆な構図。
豪壮でたくましい山を表現しながらも、
田崎の絵は温かみのあるユーモアが感じられる筆致である。
東洋的な自然への憧憬とパリ留学で受けた
印象派・セザンヌの影響、日本的油絵様式を調和させ、
独特の画風に変化させていった。
田崎は富士山、阿蘇山、浅間山などの作品群で圧倒した存在感を示し
「素朴で豪胆」という硬軟同居の味わいを確立した。
彼の作品は、既存のどのジャンルにもあてはまることがなかった。
晩年は富士山を題材に赤富士の絵を数多く描いた。
※タイトル末尾の数字は管理番号です。
<お取引に関して>
土日、祝日を除く、平日の発送です。ご質問への回答、その他、対応も平日になります。
基本的にはご入金から3日以内には発送いたしますが
年末年始、お盆などの折には
対応が遅れることもございますので、予めご了承ください。
<返品・キャンセル・補償など>
返品につきましては
作品の破損・説明の記載に明らかな誤りがある場合のみ承ります。
返品は商品と引き換えの全額返金にて対応させていただきます。
お客様都合でのキャンセルはお断りいたします。
<その他>
5日以内に一度もご連絡いただけない場合は、お取引の意思が無いものとみなし、落札者の削除・繰り上げを行う場合がございますので、予めご了承下さい。
終了日のご質問には答えられない場合があります、余裕をもってのご質問よろしくお願い致します。
また、直接の値引き交渉、即決のお申し出、商品説明とかぶる内容のご質問には回答しない場合が あります。
その他の疑問点、商品に関するお問い合わせなどは
オークション質問欄、
または下記の連絡先までお問い合わせください。
TEL:06-6364-5550
Mail:ykensyodo@e-mail.jp