管理番号 | 中古 :Z2483570435 | 発売日 | 2025/01/31 17:33 | 定価 | 22000円 | 型番 | 8010169923 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 福田沙姫美 | ||||||||
カテゴリ |
今体名家小伝 全1冊 東浦榮治郎 明治11年 内藤傳右衛門◆和本 銅板挿絵 肖像 岩倉具視 木戸孝允 大久保利通 大隈重信 前島密 福沢諭吉
和本の版木2枚 絵手本「和漢名筆画宝」2巻全36画のうち8画(雪舟山水3画/狩野松栄牛牧4画/梅之図)著者/吉村周山 明和4刊行 古文書
【洛座】江戸時代 安永年号 宇佐行事絵巻物等写 諸国生活絵本 古書 3冊<◆748
翻刻版「両羽博物図譜 <禽類図譜>全14巻+補遺2冊+解説書2冊(全18冊)」 松森胤保*限定300部/同刊行会/揃価
【洛座】希少本 列僊圖賛本 寂照寺蔵版3冊 天明4年刊 <古書 ◆198
超入手困難 世界初【郭沫若校訂『鹽鐡論読本』】1957年6月 第一版第一次印刷 科学出版社 桓寛『鹽鐡論』に対して校訂/代表的な注釈書
超入手困難 世界初【楊樹達遺著『鹽鐡論要釈』】1957年12月 第一版第一次印刷 科学出版社 桓寛『鹽鐡論』代表的な注釈書 遺著の1冊
超入手困難 世界初【中国科学院考古研究所編集『長安張家坡西周銅器群』】1965年3月第一版第一次印刷 文物出版社 考古学叢刊乙種第15号
横浜新誌 初編 1冊 川井景一 明治10年◆絵入 和本 神奈川県 郷土資料 貴重本
富士人穴由来記 1冊 明治19年◆富士の人穴 写本 古文書 資料
有徳公御実記8冊 江戸期写本
蔵書印あり、虫食いあり、2冊綴じ紐切れあり
又、「蓋世間未曽見之秘冊也」とありますが、今でこそ吉川弘文館版の徳川実紀で見ることが出来ますが、