管理番号 | 中古 :Z1652465025 | 発売日 | 2025/02/06 12:20 | 定価 | 8800円 | 型番 | 8011658306 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 内博里華 | ||||||||
カテゴリ |
VESPA ベスパ ガソリン タンク 50S・100・ET3 (039)
Z750FX カワサキ STDディスク用 CP2696 キャリパーサポート 黒アルマイト済み クラシックタイプ A2017 Z1000LTD Z1000MK2
■FK-5709NS/U ゼファー1100 A6F A6FA A6S A6SA キャブレター リペアキット キースター 燃調キット 2
■ FK-5718N Z550F キャブレター リペアキット キースター 燃調キット 3
■ FY-5672N FZ400 4YR キャブレター リペアキット キースター 燃調キット
■ FS-5100N GSX400F 1981 GS40XF キャブレター リペアキット キースター 燃調キット
■ FS-5717N バンディット400 GSF400 GK75A BST33SS 1993 キャブレター リペアキット キースター 3
よって内部の基板にはパーツの付いてない部分があります。
分かる方ならパーツを付けて従来通りの機能にもなります。
DASHのLAP計に於いて、パッシングスイッチをその都度押さなくても、自動的にLAPを刻むようになります。
センサーは、磁気センサー、赤外線センサーその他にも対応
セクター切替付きで、セクターサーキットにも対応
センサーについては各社のコネクタが違います。
各社センサーの線の見方とか順番は添付図に書いており、ユーザー様にてセンサー側のコネクタの付け替えが必要です。
どうしても困難な方へは変換ケーブルの別途作成も可能です、ご相談ください。
赤外線送信機については別途製作は可能です。
赤外線だと、送信機1台で複数のバイクに信号を発信できます。<<<基本的に受信側の数は無限です。
CBR1000RR-R街乗り車用トリガーは、車体に接続用のコネクターを付けてますし、車体側コネクタの写真も添付しており、カプラーオンで接続可能です。
従来の汎用タイプとか、LAP信号のみの汎用タイプも有るので、新型CBR600RRとかその他のメーカーにも使えると思います。
レースベースのハーネス用も製作できるのでお問い合わせください。
(2021年 9月 14日 20時 39分 追加)
2021年式ZX10RRにも使用できます
(2021年 12月 3日 20時 25分 追加)
トリガー本体から出ている3芯ケーブル(センサー入力用)の先端に付いてる白いコネクタですが、コロナで入荷見込みが立たずで別の物に変更します。 よってドロガー用の延長ケーブルが必要な方は、センサー側のコネクタを取り換えてください。
(2022年 5月 28日 22時 52分 追加)
落札後48時間以内の連絡とお支払いを目途としています
(2022年 6月 23日 12時 56分 追加)
セクター対応についての説明 筑波の3セクターを例にると、トリガーを1セクターの設定にすると路面に埋め込まれた磁石の上を通過するたびにLAP信号が出ます。 これだと筑波の3セクターだとセクター毎のタイムしか測れなくて、1周のタイムは後で計算しないと出ません。 これを防ぐために設定SWを3セクターにすると、途中のセクターをカウントし1周毎にしかLAP信号が出ないので1周のタイムが測れます。 セクター毎のLAPを知りたい場合はトリガーを1セクターに設定しセクターの磁石通過毎にLAP信号を出します そしてLAP計若しくはDASH側での機能でセクター毎のタイムを出したり1周のタイムを出したりします
(2023年 4月 26日 21時 29分 追加)
ケーブル端に取り付けたセンサー用コネクターを、ziixのセンサーに合う物に変更します
(2023年 6月 27日 6時 30分 追加)
良い評価が95%以下の方は入札をご遠慮ください、状況によって入札削除するかもしれません。