金属カメラ好きに★ZEISSIKON「Contarex Ⅰ型 & ”Carl Zeiss Planar 50㎜f2”」@ペンタカバーにやや程度ヘコミとレンズにやや難

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 27222円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z9115817699 発売日 2025/01/29 04:56 定価 27222円 型番 80142387667
原型 谷口真南
カテゴリ

備考

金属カメラ好きに★ZEISSIKON「Contarex Ⅰ型 & ”Carl Zeiss Planar 50㎜f2”」@ペンタカバーにやや程度ヘコミとレンズにやや難

商品説明

内容をよく読んでから質問・入札してください(内容は変更・追加がある場合があります)。
入札する人は必ず「自己紹介欄」を読んでください、毎回の即発送はできないと思います。
こちらの都合で突然出品を取り消す場合もあります。
 
 


@各数値など詳しいことは各HPで調べることをお勧めします。
@改造、修理は・・
・改造ありません
・修理ありません(私の所有時代に関してですが)

@不動、不調
・とくにありませんが
  露出計は作動していますが2~3段程度明るめの数値かな、と思います。
・レンズにやや難(レンズ欄参照)

 もともと簡素な機能のマニュアル機ですので
   撮影に関わる基本機能は特に問題ないです。


詳しくは下記参照
2006年?くらいでしたか、カメラ店店頭での購入品です。


 
概要・・・・
 ”Contarex Ⅰ型 ”は金属製ボディを持つ一眼レフタイプの35フィルムカメラ
当然35フルサイズです
絞り操作用のギアカバーの”Contarex”の筆記体の掘り込みがポルシェなど含め当時のドイツっぽい。
解放測光ではなく、絞り込み測光タイプなのでシャッター作動後は
絞り羽根が絞られたままなので視界が絞り込み数値まで暗く見えますが、
これは故障ではありません
巻き上げると自動的に開放になります。

当時の日本製カメラとはま~ったくちがう見た目と使用感触ですよね
クロームメッキはひたすら重厚ですし
またシャッタ―の感触は停止位置からダッシュ力が強い! という感じです。

シャッタ―音は 日本製の横走りタイプはパコンという音質が多いですが
同じ横走り布幕のはずですが”ジョジョっ”という高めながら抑えた感じの特殊な機械音、
どちらかと言えば縦走りのcontaxⅡ/Ⅲに似た感じ。
 レリーズの機械的な感触が指先に強めに帰ってくるような手ごたえもいいですね。

巻き上げ感は”ジャキ”とレバーの肉厚な剛性感と遊びの少なさ、そのわりに作動の重さは軽めですね
バネ力でシャキッと感もある・・という 冷徹なメカニカル感触
 
絞り値はおでこの露出計の受光部の上面に機械式で表示、セルフレバー上のギザダイヤルで変更します。
シャッタ―ダイヤル/表示/ASA感度は巻き上げレバーと同軸で
パーツもcontaxⅡ/Ⅲなどと似ていますが、ダイヤルを持ち上げなくとも変更できます。

巻き上げクランクはレバーパーツ自体の指爪でセンターのツマミ側を引き上げるとカチーンとシャープに起き上がる
径が大きいので軽く巻き戻せます。


・付属しているレンズはズームするのでなく、現状 交換式の単焦点 50レンズを装着
   専用レンズ群であれば時代年代を超えて交換することができます。

   この50はf2の解放値は現代風スぺックでは普通ではありますがマクロでないプラナータイプとしては珍しく
  12インチ(30.48)までの近接が可能という特徴
   また 最短撮影距離から無限遠まで色合い含め非常に良く写ると思いました。
  (レンズの描写のうんぬんは人によりますので保障はいたしません)
 




本体状態は・・・・
題名にもありますが、ペンタカバーのてっぺんの 平たい部分と
すぐ後ろの傾斜平面に
 へこみ、もしくは凸状の跡があります。
アクセサリーシューにもスレがありますが、関係は不明。

目立たない感じに細かく?へこんでいるので、最初は気が付きませんでしたw
どういう経緯での状態なのか不明なのですが、
材質に削れはありませんし、プリズムも割れたりしていません。
機能には問題ないようです。


このころの ZEISSのカメラなのでクロームメッキはいかにも丈夫そうです。

張り革は背面などにスレや押し跡のような経年感こそありますが、
シボ革の大きさや質感は良く、型押しも当時の余韻を残し
それなり程度には綺麗
剥がれは見られませんし、欠けもありません。

セレン受光部の丸い金属パーツにややスレが見られます。

機能にかかわるダメージはないようです
 全体的にはスッキリと、年式なりに見えます。


 メッキではない黒塗装部分は本体帯、裏蓋の帯、レンズの正面側の一部だけですが、
ペイントロスはほとんどないように見えます
 スレ、キズは年式なりに微妙にあります、ただし どんどん剥がれてくるような状態ではなく
 かなりしっかり食いついているようです。
 艶も程よい艶で、クロームとの質感の差が素敵です。

ファインダーアイピースにはややスレ、キズが見られます。


@購入時にクリーナーやブラシなどでピントリングの溝なども1本1本
    相当に清掃はしていますので、それなりに清潔感はあるかと思います。





・ファインダーは かなりクリアーといえるかと思います
  視界に点々と小さな影が見えるのは蒸着の経年などによるイタミのように見えます
   ただ  撮影には問題ない程度と思いますし、撮影してピントは問題ないように感じます。
 
  タイプは視界中央にの中が上下に分割されてピント動作で左右に動く
     スプリットマイクロ式と思います。
 
 
・距離ヘリコイドは距離に応じてレンズを前後させています、
   しっとりとグリスの効いたフィーリングですし動作はスムーズです、
   いろいろなカメラのものと比べて言えば やや程度重めに感じますが
    カメラのサイズ感からすると気にならず
   実際の撮影には問題ない程度と感じます。
  
    撮影してもそれなりに綺麗に写真が撮れています、解放での最短距離も問題ないと感じました。


・絞り=   f2.0、3.5、4、5.6、8、11、16、22
             リングの動作は非常に適度で良好、

         絞り羽根も軽く動作しています
              絞り羽根も使用による動作跡ありますが綺麗。
            
           

・シャッター=  B、1/1、1/2、1/4、1/8、1/15、1/30、1/60、1/15、1/250、1/500、1/1000
    ダイヤル操作は良好。

 
   
 
・AE=設定ありません、まだ手動のみです。 

・露出計=ファインダー内と外の窓に表示があります
      @セレン式なので電池は不要です、作動はしていますが2~3段程度明るいと思います
       ASA感度で調整するのも良いかもしれませんが
         暗いと作動しませんし、いずれにせよ古い露出計です。

          どうしても必要な方はセコ二ックやフォクトレンダーなどの単体露出計の使用をお勧めします。

            

・巻き上げ・巻き戻しとも撮影動作は問題ないです。
   
  
・セルフタイマーは・・
  問題なく作動しています。

・フィルムカウンターは作動しています
  ~0の逆算式ですので、フィルムを装填して2~3回巻き上げ/カラ写しをたら
  フィルム枚数が24枚撮りであれば24の位置にSETしてから撮影します。

  また、逆算式採用ですし自動復元式ではないので裏蓋を開けても0にはなりません
  巻き上げレバー天面のメカニカルなカウンターを直接指の腹などで←方向に回して設定します
  逆転防止があるので逆には回りません。  
     

・裏蓋は底面にある左右の丸い開閉キーを指爪などで引き上げて回転させると
  底蓋/裏蓋がすべて外れて開くタイプです
     フィルムの先端はフィルムドラムのスリットにフィルム先端を差し込むタイプ
   蓋を閉める前に 先がちゃんと引っかかっているか確認したほうが良いです。

   @フイルムをいれなくてもカラ写しはできます。



レンズは・・・
・レンズガラスはクモリや大きなホコリはなく基本クリアーですが
   経年による細か~いチリはまあまあ程度あります。

  あと重要な点ですがレンズの中の方のエレメントの、外側付近に
   一部ですがバルサムに異常があるのか4程度の
    うっすらと三日月状というか・・の薄~い影のように見える部分があります
    本当に よくよく見ないとわかりませんが、たしかにあります。
   
  そのほか、ガラスに大きなキズやスレはないと思いますが、やや経年感/使用感があるかも。

   私の感覚としては今のところ撮影に影響は感じませんが
   完璧なレンズ/あるいは完璧なオリジナルな描写が味わいたのなら
    入札しないほうが良いでしょう(いや、私は満足していますけどね)。
  
      ZEISSレンズらしく?解放からいろいろな描写を良く写りこませるレンズだと思います
    まあまあ対象に近づけるのが嬉しいですね。
         (レンズの価値感は人によりますので保障はいたしません)


・レンズ鏡筒にはややキズ、スレがありますが
  機能に関わるような大きなダメージはありません。

  本体への装着、フィルターネジ装着もスムーズ。
 
  


 
これらの評価は私の観測による主観です、計測器などで測定したわけではなく、
    経験上のものですのでそのあたりはご理解ください。
     少々の曇り、キズなどは見落としているかもしれません。
 
 
 @付属品は・・
・レンズFキャップかぶせ式=たしか購入時からのものですがロゴはなく、多分純正ではない感じ
                                    
                           とりあえず しっかりはまりますので保管には問題ないですが、
           カブセタイプは紛失しがちなので外での撮影時には
             汎用で十分かもしれませんが、現代のバヨタイプを使用することをお勧めします。

          

Xストラップ用のスプリットリングは付属しません(画像にもありません)
  リングの付属したストラップ、またはリングを必要としないストラップを所有している方には
   問題ないとは思いますが 必要な方はご用意ください。




発送は、
・ 「おてがる配送 ゆうパック 60サイズ」・・
            (プチプチで巻いてZipに入れて 60サイズの段ボール箱で発送します:再使用品の場合があります)
                   例)神奈川~東京=   @匿名配送

・「定形外郵便」=(「ゆうパック」と同じ梱包で発送します):普通郵便です  @匿名不可                                  
X「レターパックプラス」=Xサイズがぎりぎりすぎて危険なレベルなので設定しません


@「おてがる版」に関しては下記の補足欄を参照。
同梱の場合送料に変更がある場合もあります。    
「定形外郵便」「レターパック~」には保障システムがありません。
     脅かすわけではありませんが、もしものトラブルの場合でも保障は出ませんし私も何も保障いたしません。
    



 
細かいことが気になる人は入札しないでください。
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
「評価が悪い」と感じた人は入札・落札しても取り消す場合があります。
 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

キャノン Canon EOS-1V HS ボディ
キャノン Canon EOS-1V HS ボディ

100450-1☆極上品☆Canon New F-1 ロサンゼルス五輪記念
100450-1☆極上品☆Canon New F-1 ロサンゼルス五輪記念

 

★並品 キャノン Canon New F-1 ロサンゼルス五輪記念
★並品 キャノン Canon New F-1 ロサンゼルス五輪記念

221236★極上★Nikon ニコン F2 フォトミック AS ボディ シルバー
221236★極上★Nikon ニコン F2 フォトミック AS ボディ シルバー

 

★良品★ コンタックス CONTAX Aria CONTAX ARIA + D-9 データバック付
★良品★ コンタックス CONTAX Aria CONTAX ARIA + D-9 データバック付

Mamiya マミヤ RB 67 Pro 中判カメラ + MAMIYA-SECOR C 127mm F/3.8 (t2332)
Mamiya マミヤ RB 67 Pro 中判カメラ + MAMIYA-SECOR C 127mm F/3.8 (t2332)

 

230423★極上★CONTAX Aria CONTAX ARIA
230423★極上★CONTAX Aria CONTAX ARIA

FUJIFILM 富士フィルム KLASSE クラッセ シルバー フィルムカメラ コンパクトカメラ 箱付き (oku863)
FUJIFILM 富士フィルム KLASSE クラッセ シルバー フィルムカメラ コンパクトカメラ 箱付き (oku863)

 

231007★極上★FUJIFILM フィルムカメラ NATURA CLASSICA N (ナチュラ クラシカ)
231007★極上★FUJIFILM フィルムカメラ NATURA CLASSICA N (ナチュラ クラシカ)

希少 美品 Meguro Kogaku Kogyo Melcon メルコン レンジファインダーカメラ
希少 美品 Meguro Kogaku Kogyo Melcon メルコン レンジファインダーカメラ

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム