オールドノリタケ アールデコ草花文把手付プレート 1921~1941年頃 【敬誠アート】

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 8800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z7542716976 発売日 2025/02/04 06:34 定価 8800円 型番 8011658217
原型 小牧音
カテゴリ

備考

オールドノリタケ アールデコ草花文把手付プレート 1921~1941年頃 【敬誠アート】

商品説明

オールドノリタケ専門店の敬誠アートへのご来店、誠にありがとうございます。
当店は、明治・大正時代に欧米諸国へ輸出されたオールドノリタケ、薩摩焼、隅田焼、横浜焼、瀬戸焼などの「里帰り陶磁器」を専門に扱う古美術商です。

< 里帰り陶磁器について >
明治・大正時代、日本から様々な美術工芸品が外貨獲得のために欧米諸国へ輸出されました。陶磁器では薩摩焼、隅田焼、横浜焼、瀬戸焼、有田焼、九谷焼、オールドノリタケ等多くの名品が海を渡りました。近年、この明治・大正時代に輸出された美術工芸品が日本へ逆輸入されています。この逆輸入品は「里帰り陶磁器」「里帰り品」と呼ばれております。100年の時を経て日本へ戻ってきた里帰り陶磁器は、現在では再現不可能と言われている高い技術や装飾性などから世界中から再評価されています。
当社では里帰り陶磁器の魅力を伝えるため里帰り陶磁器専門店として様々な陶磁器を欧米諸国から里帰りさせています。明治・大正時代の職人技が光る日本の素晴らしい陶磁器を皆様に知って頂ければ幸いです。

ブ ラ ン ドノリタケ
問合番号U4255
銘 ・ 時代1921年頃 - 1941年頃 通称:M-JAPAN印
寸  法H:3cm L:18.5cm W:20cm
状  態カケ・ワレ・ヒビなどなく良好な状態
数  量現品限り
発送場所店舗 ( 千葉県我孫子市 )

< 注 意 事 項 >
・ ヴィンテージ・アンティーク品ですので、ご使用の際にはその点をご理解の上、ご利用下さい
・ 経年の作品ですので、説明の難しい部分がありますことをご理解の上、お願い致します
・ 実物に近い画像を撮影するようにしていますが、PC環境等で実物と異なる場合がございます

2 備前焼 手ひねり宝瓶■日幡光顕人造■桐箱付■注口に焼割れ■7,5㎝x9㎝
2 備前焼 手ひねり宝瓶■日幡光顕人造■桐箱付■注口に焼割れ■7,5㎝x9㎝

B12336 マイセン系 羽の折れた天使置物:真作
B12336 マイセン系 羽の折れた天使置物:真作

 

【夢工房】二世 三浦 竹泉 造 青華 花紋画 煎茶 急須 識箱  EC-039
【夢工房】二世 三浦 竹泉 造 青華 花紋画 煎茶 急須 識箱  EC-039

【古美味】人間国宝 藤本能道 金彩茶碗 茶道具 保証品 VKk1
【古美味】人間国宝 藤本能道 金彩茶碗 茶道具 保証品 VKk1

 

美濃焼き 重要無形文化財 加藤土師萌造  ぐい呑 共箱付き アンテーク
美濃焼き 重要無形文化財 加藤土師萌造  ぐい呑 共箱付き アンテーク

旧家蔵出 天正黒 瀬戸黒 茶碗 満岡忠成 鑑定 最高の出来の瀬戸黒茶碗(桃山時代)
旧家蔵出 天正黒 瀬戸黒 茶碗 満岡忠成 鑑定 最高の出来の瀬戸黒茶碗(桃山時代)

 

e443 技工名品 入手困難 金沢 人気作家 名工 武腰潤 作 川蝉 香りの瓶 香炉 高さ23.7cm 色絵 九谷 箱無 美品 香道具 煎茶道具 本物保証
e443 技工名品 入手困難 金沢 人気作家 名工 武腰潤 作 川蝉 香りの瓶 香炉 高さ23.7cm 色絵 九谷 箱無 美品 香道具 煎茶道具 本物保証

加藤民吉 瑠璃釉六角茶入 時代合箱 尾張印有り 茶道具 江戸時代 41E-D-1
加藤民吉 瑠璃釉六角茶入 時代合箱 尾張印有り 茶道具 江戸時代 41E-D-1

 

九谷焼 陶源 窓絵風景画 湯呑茶碗 10客 共箱 西とA
九谷焼 陶源 窓絵風景画 湯呑茶碗 10客 共箱 西とA

野々村仁清作 瓜形 菓子器 箱付き
野々村仁清作 瓜形 菓子器 箱付き

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム