管理番号 | 中古 :Z4106680821 | 発売日 | 2025/02/11 05:10 | 定価 | 58880円 | 型番 | 80163413982 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 南泽奈亜奈 | ||||||||
カテゴリ |
振袖 逸品 落款 千總 束ね熨斗 橘 金糸 金彩 茶緑色 袷 身丈161cm 裄丈67.5cm L 正絹 【中古】
※15周年売尽し!【仕立無料・送料無料】京都工芸総絞オケ染、手描幻想オボロ染☆桃山茶屋辻文地金通し生地振袖(nn8359)
※15周年売尽し!【仕立無料・送料無料】特撰総絞りとオケ絞り工芸品☆大王松と梅文☆京都絞り美術振袖(nn04224)
※15周年売尽し!【仕立無料・送料無料】京友禅伝統工芸手描染,本金彩,手刺繍☆吉祥束熨斗目四季花扇面文優美振袖(s01131)
平和屋■極上 振袖・長襦袢・袋帯・帯締め・帯揚げセット 駒刺繍 絞り 道長御所解文 金彩 鈴乃屋扱い 逸品 未使用s6639
アンティーク】貝桶に草花文 縮緬 黒振袖 丈156 TAEJ01002風楽
花とら●アンティーク着物 振袖 貝桶 御簾 草花 橙 ピンク 藤色 貝桶 刺繍 長襦袢付き レトロ 大正ロマン 220519
久美すがた 久保耕 京友禅 振袖 金駒刺繍 金彩加工 紋意匠 未仕立て品 仮絵羽 ふり付き 八掛付き 正絹 茜色 K164
平和屋-こころ店■最高級 振袖 駒刺繍 宝尽くし 鶴 黒地 本金箔 着丈168cm 裄丈68cm 正絹 逸品 3kk2628
平和屋着物■極上 夏物 アンティーク 大正ロマン 振袖 絽 駒刺繍 流水短冊草花文 銀彩 逸品3s1778
素材
サイズ:尺寸(cm)
7号~13号
裄丈:1尺7寸5分(約66,5cm)
肩幅:8寸5分(約32cm)
→2cm出ます
袖幅:9寸(約34cm)
→これ以上出ません
袖丈:2尺9寸(約110cm)
身丈:4尺2寸5分(約161cm)
→6cm出ます
前幅:6寸3分(約24cm)
後幅:7寸8分(約29,5cm)
適応身長:150cm〜163cm程度
素材
正絹 どんす
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【袋帯】
サイズ:実寸(cm)
全長:約4m30cm
素材
正絹
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【長襦袢】
サイズ:尺寸(cm)
身丈:3尺6寸5分(約138cm)
※着物にあわせたサイズ
素材
正絹
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【帯揚げ・帯締め・伊達衿】
素材
全て正絹
【袋 帯】黒×金×深緋 蝶・草花
【長襦袢】はねずぼかし
【半 衿】黒 刺繍
【帯揚げ】黒 深緋 絞り
【帯締め】黒 金 パール とんぼ玉
【伊達衿】金×深緋 2色使い
【袋 帯】西陣 唐織り
【帯揚げ】上質ちりめん 絞り
【半 衿】刺繍
中古品 Bランク(程度良好)
※丸洗い済み
【帯揚げ・帯締め・伊達衿】
Nランク(新品)
セット内容
袋 帯(写真のもの)
長襦袢(写真なし)
帯揚げ(写真のもの)
帯締め(写真のもの)
伊達衿(写真のもの)
半 衿(写真のもの)
きぬたや 総絞り 振袖 上質 逸品 7点セット
とてもステキな振袖です。
きぬたやの絞りはカチっと絞っているので、手の平で生地をなでるとゴツゴツと鋭い絞りの先を感じることができます。
きぬたやの証拠です。
証がなくても手の平で生地をなでることで、きぬたやとわかると思います。
上質逸品の振袖に合わせる為に、全ての小物や帯・長襦袢も上質で揃えました。
ご購入が決まりましたらセットの半衿を長襦袢にお付けし、すぐに着用できるようにして納品させていただきます。
裄出しのご希望も承ります。
振 袖:¥4,000 +税
長襦袢:¥3,000 +税
藤娘きぬたや(ふじむすめきぬたや)
奈良・飛鳥時代に中国から伝来して以来、長きに渡り、成長・発展を遂げ続けている伝統技法「絞り」。
1947年に名古屋で創業した「藤娘きぬたや」は、その「絞り」の名門です。
精緻な絞りの技と優美な色彩がその代名詞で、京絞りの伝統の技術をもとに、常に新しいことに取り組んできた「藤娘きぬたや」の着物は、絢爛でありながら品格があり、たおやかな洒落っぽさをも併せ持ちます。
「絞り」は、指先と絹糸のみで、職人が生地をつまんでは括り、つまんでは括りを繰り返し、丹念に一粒一粒を絞って作られます。
絞りと言っても表現をするのに、4種類の技法にて使い分けられています。「本疋田絞り」「4つ巻き絞り」「一目絞り」「帽子絞り」。括るのは高度な技術です。
特に藤娘きぬたやが得意とする「本疋田絞り」は、生地を4つに折って先端を45度にひねって絹糸で巻いて作る、気の遠くなるような作業の連続です。高度な技術を必要とする本疋田絞り。藤娘きぬたやでは一尺の間に45粒以上を基準として作ります。絞り目を斜めに45度に粒を揃え、一粒につき12回括ります。本疋田絞りは習得ではなく体得といわれるほどセンスを必要とする技法です。そんなきぬたやの疋田絞りは厳しい審査を通った一握りの職人しか絞ることができません。
その中でも、生地全てに絞られたものは「総絞り」と呼ばれ、その粒の数は1つの振袖の場合、なんと約20万粒以上にもなります。
藤娘きぬたやには、「誰も創ることが出来ない、誰も創ろうとしない絞り」と言われていますが、それぞれに職人がいて、一人でいくつもの絞りを作業はせずに分業しています。一つ一つの絞りを極めることで、藤娘きぬたやの最高峰の絞りが誕生するのです。
その他にも着物類を出品しておりますので、ぜひご覧ください
→2Fのきもの屋 ヤフオク店
商品についてご不明点や詳しいお問い合わせは、下記の番号までお気軽にご連絡ください。
お近くの方は店舗で商品をご覧いただくことも可能です。
TEL:078-331-1782
※The direct negotiation is not done. To purchase from outside Japan, please use a substitute purchase site such as Buyee!!!
当店はリサイクルショップですので、新品や未使用の商品でも細かなキズや汚れ等がある場合がございます。ご了承上お買い求めくださいませ。
状態に関しましては、見解に差が出る場合もございます。
2Fのきもの屋
[住所]
650-0021
神戸市中央区三宮町1丁目8-1 さんプラザ1F
[電話]
店舗 : 078-391-2008
(15:00~19:00 水・金は定休日)
ネットショップ用 : 078-331-1782
(10:00~16:00 土日祝定休・平日は不定休)
[会社]
KOBEきもの株式会社
古物商許可証
兵庫県公安委員会 第31131400030号
ホームページもご覧ください
→2Fのきもの屋
往復の送料と振込手数料等は、返品がお客様都合の場合お客様が、当社都合の場合当社が負担とさせていただきます。
商品ご到着後3日以内にメールか電話でご連絡をお願いいたします。
※一度ご使用になった商品は返品に応じかねます。
配送方法を変更させていただく場合は、事前にお知らせ致します。
ご入金確認後3営業日以内の発送を心がけておりますが、万がいち出荷が遅れる場合はメールでご連絡致します。
時間指定も承ります、
指定できる時間帯は下記の通りです。
【午前中】【12:00〜14:00】【14:00〜16:00】
【16:00〜18:00】【18:00〜21:00】
沖縄や離島のお客様にも追加料金はいただきません。
お休み期間にいただいたご注文商品の発送・お問い合わせへの対応は、
翌営業日より随時とさせていただきます。
年末年始・夏季休暇等のご連絡は、自己紹介欄に記載致します。
状態に関しましては、見解に差が出る場合もございます。
商品写真はできる限り現品を再現するよう心がけておりますが、写真の色味等ご利用の環境などにより差異が生じる場合がございます。
ページで掲載の商品は実店舗でも併売しております為、店頭で売れた際にページ上の在庫更新が間に合わない場合がございますことをご了承ください。
当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。