日本刀大鑑【小道具編】 所載品 角大師図小柄 銘 乙柳軒政随

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 55500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z5836814931 発売日 2025/02/10 02:58 定価 55500円 型番 80152586428
原型 竹内愛乃莉
カテゴリ

備考

日本刀大鑑【小道具編】 所載品 角大師図小柄 銘 乙柳軒政随

商品説明

サイズ
9.7cm×1.4cm

浜野政随は奈良派を代表する江戸時代後期の金工です。
この小柄は素銅で木の柱の風合いをだし、上部には角大師の張り紙を銀の平象嵌と赤銅の平象嵌で
上手に描いています。

奈良四天王の一人に数えられる政随の作品は図柄に独特の活力があり、殊に生物は生々しい
ほどの迫力が現れるのが特徴と聞いたことがあります。

この作品には残念ながら生物ががかれていないのですが、
言われてみれば柱の木の表面の表現には豊かな
活力を感じます。

日本刀大鑑定 小道具編 の写真は非常に不鮮明ですが
裏の写真をよく見ると本作同様に
当たりの凹凸が確認できますので
この作品が所載品であるという点は保証いたします。

御存じの通り、安親に同様の作品があることから
政随が安親に倣って制作したものと思います。

秀逸 刀装具 布袋図笄 こうがい 銘:後藤誠意(花押) 赤銅魚子地 据紋 金銀象嵌色絵 金色絵 侍 SAMURAI TSF11 【検鐔鍔縁頭
秀逸 刀装具 布袋図笄 こうがい 銘:後藤誠意(花押) 赤銅魚子地 据紋 金銀象嵌色絵 金色絵 侍 SAMURAI TSF11 【検鐔鍔縁頭

名品小刀 濃州金華山麓長門守盛道 20.1センチ 上製唐木鞘入 銀無垢一重ハバキ   太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫
名品小刀 濃州金華山麓長門守盛道 20.1センチ 上製唐木鞘入 銀無垢一重ハバキ   太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫

 

秀逸 刀装具 剣龍図小柄 無銘 赤銅魚子地 据紋 金色絵 裏哺金 化粧箱入り 侍 SAMURAI TSF13 【検鐔鍔縁頭笄
秀逸 刀装具 剣龍図小柄 無銘 赤銅魚子地 据紋 金色絵 裏哺金 化粧箱入り 侍 SAMURAI TSF13 【検鐔鍔縁頭笄

秀逸 刀装具 保存刀装具鑑定書 主従定書図目貫 無銘 京金具師 赤銅地 容彫 素銅置金 金銀色絵 化粧箱入 侍SAMURAI TS101
秀逸 刀装具 保存刀装具鑑定書 主従定書図目貫 無銘 京金具師 赤銅地 容彫 素銅置金 金銀色絵 化粧箱入 侍SAMURAI TS101

 

秀逸 刀装具 伊勢海老図縁頭 銘:如山 赤銅魚子地 高彫 金素銅真鍮象嵌色絵 極上魚子地 化粧箱入り 侍 SAMURAI TSG10 【検 鐔鍔小柄笄
秀逸 刀装具 伊勢海老図縁頭 銘:如山 赤銅魚子地 高彫 金素銅真鍮象嵌色絵 極上魚子地 化粧箱入り 侍 SAMURAI TSG10 【検 鐔鍔小柄笄

秀逸 刀装具 無銘 京金工系 桐の葉紋図笄 こうがい 赤銅魚子地 高彫 金色絵 侍 SAMURAI TSA-20 【検 鐔鍔小柄
秀逸 刀装具 無銘 京金工系 桐の葉紋図笄 こうがい 赤銅魚子地 高彫 金色絵 侍 SAMURAI TSA-20 【検 鐔鍔小柄

 

名品小刀(小柄穂先)六歌仙和歌細密彫刻 菊紋 雷除 伊賀守藤原金道 日本鍛冶宗匠 飛焼 11センチ 上製白鞘入 銀無垢一ハバキ 拵 鍔 笄
名品小刀(小柄穂先)六歌仙和歌細密彫刻 菊紋 雷除 伊賀守藤原金道 日本鍛冶宗匠 飛焼 11センチ 上製白鞘入 銀無垢一ハバキ 拵 鍔 笄

名品小刀(小柄穂先)平安城藤原金重 12.5センチ 白鞘入 銀無垢一重ハバキ   太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫
名品小刀(小柄穂先)平安城藤原金重 12.5センチ 白鞘入 銀無垢一重ハバキ   太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫

 

名品小刀(小柄穂先)皆焼 山城国藤原重氏 11.2センチ 白鞘入 銀無垢一重ハバキ   太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫
名品小刀(小柄穂先)皆焼 山城国藤原重氏 11.2センチ 白鞘入 銀無垢一重ハバキ   太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫

秀逸 刀装具 猛禽襲猿図小柄 銘:政随 素銅石目地 鋤出高彫 金銀赤銅象嵌色絵 化粧箱入り 浜野政随 侍 SAMURAI TSF16 【検鐔鍔縁頭笄
秀逸 刀装具 猛禽襲猿図小柄 銘:政随 素銅石目地 鋤出高彫 金銀赤銅象嵌色絵 化粧箱入り 浜野政随 侍 SAMURAI TSF16 【検鐔鍔縁頭笄

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム